生後47日の頃はこんな子猫でした。ミイいまむかし。
ミイが我が家に来てから結構ビデオカメラで撮影していたので、かなりのビデオファイルが私のHDDの中にはあります。その中から、ミイの可愛い仕草や面白い仕草、見てもらってかわいい、楽しい、癒される・・・そんな動画をアップロードしていきたいなぁと思っているのですが、なかなか選別するのが難しいですね。
今日はまだ幼い頃のミイの動画をご紹介。
回せ!ビデオカメラ!
家族の中でビデオを回す回数が多いのは私が1番で、次に父。兄と母はあまりビデオ撮影はしないので、私がミイと遊んであげている動画やミイと一緒に写っている写真が極端に少なかったりします(笑)これはカメラが好きな人の宿命ですね。私はこまめに一眼レフでミイの写真を撮影したりするのが好きだったので、それがこのブログを通して少しでも多くの方の目に止まれば嬉しいです。
2本の幼き日のミイの姿をアップロードしました。
今回アップロードしました2本の動画。2つとも家に来てまだ数日、生後47日目のとっても幼い頃のミイちゃんです。まずは寝顔のシーンからどうぞ!
ううーん・・・我がネコながらやっぱりカワイイ!子猫のときは本当に小さいですね・・・。頭3つ分くらいしかない体の大きさです。
この動画はまだ今年の3月のもの。まだまだ寒かったので、寒いだろうとよくミイが寝始めたらハンカチなどをかけてあげてたのですが、どうやら余計なお世話なご様子。
この頃はよく抱っこもさせてくれて、よくお腹の上で寝てくれたりもしたんですよ。いやー可愛かったなぁ。今じゃ一緒に寝てくれるどころか抱っこも5分と出来ませんが、小さい頃はよく一緒にお昼寝したものです。
もっと大きくなって、2歳か3歳になったら抱っこさせてくれるかな~。ミイと一緒のベッドで寝るのが夢ですね。叶う日は来るのでしょうか。
ケージで眠っていた懐かしき時期
この頃はケージが寝床でしたね。お決まりの場所でいっつも寝ていたのを思い出します。今ではなんとダンボールの中でよく寝ています。ご飯食べて、お腹がいっぱいになったらダンボールの中にひょいと飛び乗り「すぴ~・・・ぴす~・・・・」と結構大きな寝息を立てながら眠るようになりました。一応ミイ専用のベッドはあるんですけど、これはなかなか寝てくれない。ずっと前は「別荘」といい、洗面所のタオル入れでよく寝ていたんだけどなぁ。
(参考記事:ミイの脱毛の原因は本当に疥癬?疥癬の治療をしても脱毛はひどくなるばかり。)
今では身体が大きすぎてタオル入れにも入れなくなってしまってます。いつの間にやら宿なしネコになってしまいました。もう11月、寝てるときに寒そうに尻尾も丸まって寝るようになりました。寒そうにしてまぁ!と思い毛布をかけてあげるのですが5分と立たずに毛布から出て別のところで就寝・・・余計なお世話だそうで。本格的に寒くなったらどうなるのか、ちょっと楽しみですね。
今とは全く異なる興味津々な遊び方
この動画はミイと遊んでるときの様子ですね~。まだヨチヨチ歩きな感じがなんとも可愛らしいです。親バカ?猫バカ?発言ですね(笑)毛糸の玉に飛びついたり、カバンの紐をカジカジかじってみたり。今じゃ毛糸の玉を投げても見てるだけという事がほとんどですね。こうして興味津々になんにでも近寄ってくれる時期は去ってしまったようです。
子猫がついてまわって困る、とかそういうネコちゃん相談のようなものをどこかで見たことがあるのですが、そのアンサーとして「子猫の時期はあっという間です、存分に可愛がってあげてください」というのがあったのを思い出しました。まさにそのとおりですね。日に日に大きくなり、思考も大人のネコへと変わっていきます。ミイもそれは同じ。
子猫を飼っている方へ、一言!
まだまだ猫と暮らして1年にも満たないネコビギナーな私が言うのもなんですが、いま子猫を飼っている真っ最中!・・・という方、こんな感じで遊んでくれる日は本当にあっという間に過ぎます!
ぜひ子猫の一挙手一投足に注目して、記憶に焼き付けておいてください。半年後にはこんな時期もあったなぁときっと懐かしむときが来ると思います。
なぜか一句できてしまいました。そういえば小さい時のミイの正面からの写真はまだ載せていなかったような。タレ目だったんですよ~。大人になるに連れてだんだんと目がパッチリしてきました。
最後に一枚。先ほどダンボールでよく寝てる、と書きましたがその写真を。
そしてこの貫禄・・・。上の子猫がこうなるとは、猫ってスゴイ。でも元気に育ってくれて何よりですよね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
アメショネットのミイちゃんのご紹介。どうぞよろしくですにゃ。
さてさてようやくオープンできた「アメショネット」ですが、これから病気の記事なども書きますが、それらは
-
-
猫の毛色と性格は関係ない!2歳8ヶ月のアメショー、ミイの性格はこんな感じです。
昔の記事を読み返していると、子猫ってやっぱりかわいいですね。ミイも家に来たばかりの生後何ヶ月とか、一
-
-
猫の変顔を撮る道は険しい。ミイさんの変顔をちょこっと紹介。
猫ってたまにすごい顔するときありますよね。じーっとミイの寝顔を見てたりすると、「ちょ、今すごい顔した
-
-
一週間の下痢との闘病日記を振り返ってみて
今日の記事では、闘病生活のまとめ、振り返ってみての感想を書いてみようかな、と思います。「一週
-
-
ミイ太った!もうすぐ3歳なのに6.4キロもあるんです。
ここ数日ゴタゴタしておりまして変顔の記事からだいぶん時間が経ってしまいました。 特に病気するこ
-
-
キッチンにあがっちゃダメ!でもミイはキッチンにのぼりたい・・・。
サーバーの移転やらで少しこのブログもデザインが変わったり、仕様が変わったりしましたが、安定し
-
-
ミイでっかくなった!早いものでもう10ヶ月に突入。
ドヤ顔です。いきなりですがドヤ顔ミイ。9月、10月とこの2ヶ月、大変忙しくアメショネットを放置し
-
-
「掛け声」をよく出すおしゃべりなうちの猫。言葉も大体理解してそうです。
ミイは結構おしゃべりな猫だと思います。ハッキリした性格なので、ご飯がないぞーとか水くれーというときは
-
-
かわいい子猫が我が家にやってきた!まずはケージにミイの居場所を。
アメリカン・ショートヘアーの子猫・ミイちゃんとの出会いは、まさに衝撃的でした。兄との誕生日が一緒だっ
-
-
すっかり成猫!中身も色々と変わりました。現在のミイと子猫の頃のミイの違い。
最近のミイなのですが・・・なんかデカイ。でっかくなったなぁ・・・と毎日のように家族と話してたのですが
Comment
大きくなったんですね。
元気そうでなにより。
うちのほむらは体重15キロくらいにまででかくなりました。
フリスビーやボールが大好きな活動的な犬に成長しましたよ。
>ホワイトハットさん
お久しぶりです、大きくなりましたよ!
この間体重を測ったら5キロ超えていました!ちょいデブです・・・。
ほむらちゃんは15キロですか!大きいなぁ。
もうすぐほむらちゃんも、うちのミイも1歳の誕生日ですね。
猫とはいえ、すっかり家族の一員ですし、
なにかお祝いしてあげたいですね。