すっかり成猫!中身も色々と変わりました。現在のミイと子猫の頃のミイの違い。
公開日:
:
最終更新日:2014/07/20
日常
最近のミイなのですが・・・なんかデカイ。でっかくなったなぁ・・・と毎日のように家族と話してたのですが、いやはや本当に大きくなりました。3月下旬のまだ小さい頃の写真を見ていたら、今の大きさにビックリします。現在は健康に育ってくれており、来月あたりには避妊手術をする予定です。体重も2.5Kg。大きい!そんな元気ハツラツなミイですが、今日は少し前と現在、どう変わったか見比べてみようかと思います。
元気・やんちゃすぎなのは今も昔も変わらず。
我が家に来てから毎日朝はとってもやんちゃなミイさん。この朝の元気さは今も変わりませんが、6月に入った今では少しは落ち着いてきたような気もします。
小さい頃は私が朝ご飯を食べていると靴下の上から噛んできたり、色々とちょっかいを出してきてました。これがチクチクと痛い・・・のですが、面白いので足で挟んだり撫でてあげたりするとますます抵抗してきたり。最近はこういったちょっかいはあんまり出さなくなってきましたね。少し寂しい。
口でなんでもくわえて走り回る!
ちょっかいを出してきた頃には大分手足を使うのも上手になってきて、ティッシュや軽いものなら口でくわえて動きますし、写真のように両手でものを持ってきたり。今でも口にくわえてウロウロしてることがあり、私や兄の部屋におもちゃを置いてきたり、面白いですよ~。
とにかくさみしんぼさん!これは今も変わらず。
これは今も昔も変わらないのですが、ミイはだいたい眠たくなったり、遊び疲れたら登れるようになった椅子の上や私のベッドの下などで居眠りをするのですが、パソコンで少し作業をしに自分の部屋に行ったり、家族の顔が見えないと「みんなどこ~!いるの~??」といった感じで「ミャ~、ミャア~」と大きな声でみんなを探しに来てくれます。
「ミイちゃんどしたんどしたん?」と集まると鳴き止むのですが、はっと目が覚めたときにみんな家にいるのか、不安なんでしょうか。この甘えたは6月現在でも変わらず。特に母がいなくなるとかなり不安がる気がします。あまり深く眠らないんですよね。母を本当の母親のように思っているのでは、と思ってます。
掃除機なんてもう怖くない!
そういえば、昔は掃除機の音でも怖がってビクビクしていたものですが、最近ではほとんど・・・いえ全く動じなくなりました。
慣れてしまったのか、掃除機のヘッドを目で追ってたり。ぼんやり見てたり。近くに見に来たり。かと思ったら上を向いて眠っていたり。もう掃除機の音が当たり前になって、珍しくもなんともないんでしょうかねぇ。
昔は膝の上で寝てくれてました。かわいかったなぁ。
3月下旬頃はパソコンで作業をするときに太ももの上に乗せてあげると、最初はもぞもぞとするのの、1時間近く私や兄の太ももの上で寝てることがありました。正直コレがかわいくてたまらないんですが、今では太ももにおいても全く寝てくれません。すぐに逃げちゃいます・・・。悲しい。あの頃はまだ寒い時期だったので、ミイの体温が暖かいので、おっきいカイロのような感じでした。次の冬は膝の上で寝てくれるかなぁ。
アメショーは抱っこがキライ?
ミイは抱っこもほとんどさせてくれません。2,3分が限界でしょうか。私は猫のイメージというと、ずっと抱っこをしてあげるとずっと抱っこされていたり、抱っこして~、とお願いしてくるような、そんな勝手なイメージを持っていたのですが、どうやら今のミイはあんまり抱っこされるのが好きではないようです。暑いのもあるんでしょうが、とにかく抱っこは好かない様子。私はこれもとてつもなく悲しいです・・・。
ミイ以外のアメショのネコちゃんは抱っこさせてくれるの?
アメショって猫種はみんなそうなのかな?と調べてみると「Yahoo!知恵袋」で同じような質問をされている方々がいらっしゃいました。
・7月生まれ、アメリカンショートヘアーの男の子です。抱っこが嫌いと聞いたことが…
・アメリカンショートヘア
性格によって違う、オス・メスでも差がある、アメショという猫種自体が抱っこを嫌う・・・などなど、アメショーを飼っておられる方々の意見が寄せられています。
抱っこ大好きなアメショもいますし、嫌いなアメショも。また、1歳未満だとよく動くので落ち着いてくる3,4歳くらいになると抱かせてくれるかも、との意見もありましたね。
ミイはこの先抱っこをさせてくれるようになるのでしょうか。
抱っこさせてくれるかどうかはその猫の性格のようですね。まだ1年未満ですし、もしかしたら避妊手術をしたら落ち着いてくれる・・・かも?個人的には10分でもいいので抱っこさせてくれたらなぁ・・・と思っています。抱っこしながら「ミイちゃん外見ようか!」と景色を見させてあげると少しは見てくれるのですが、2,3分が限界かなぁ。
うちのミイはいったいこれから先抱っこさせてくれるのでしょうか。1,2年後の記事に乞うご期待、ということで、楽しみでもありますね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
アメショネットのミイちゃんのご紹介。どうぞよろしくですにゃ。
さてさてようやくオープンできた「アメショネット」ですが、これから病気の記事なども書きますが、それらは
-
-
YouTubeにミイの動画をアップロードしてみました!
以前からずっとやろうやろうと思っていたYouTubeへのアップロード、ついにはじめました! めでた
-
-
ミイ太った!もうすぐ3歳なのに6.4キロもあるんです。
ここ数日ゴタゴタしておりまして変顔の記事からだいぶん時間が経ってしまいました。 特に病気するこ
-
-
生後47日の頃はこんな子猫でした。ミイいまむかし。
ミイが我が家に来てから結構ビデオカメラで撮影していたので、かなりのビデオファイルが私のHDDの中には
-
-
「掛け声」をよく出すおしゃべりなうちの猫。言葉も大体理解してそうです。
ミイは結構おしゃべりな猫だと思います。ハッキリした性格なので、ご飯がないぞーとか水くれーというときは
-
-
一週間の下痢との闘病日記を振り返ってみて
今日の記事では、闘病生活のまとめ、振り返ってみての感想を書いてみようかな、と思います。「一週
-
-
キッチンにあがっちゃダメ!でもミイはキッチンにのぼりたい・・・。
サーバーの移転やらで少しこのブログもデザインが変わったり、仕様が変わったりしましたが、安定し
-
-
かわいい子猫が我が家にやってきた!まずはケージにミイの居場所を。
アメリカン・ショートヘアーの子猫・ミイちゃんとの出会いは、まさに衝撃的でした。兄との誕生日が一緒だっ
-
-
ミイでっかくなった!早いものでもう10ヶ月に突入。
ドヤ顔です。いきなりですがドヤ顔ミイ。9月、10月とこの2ヶ月、大変忙しくアメショネットを放置し
-
-
猫の毛色と性格は関係ない!2歳8ヶ月のアメショー、ミイの性格はこんな感じです。
昔の記事を読み返していると、子猫ってやっぱりかわいいですね。ミイも家に来たばかりの生後何ヶ月とか、一